◆在宅医療・介護の現場を支える、2つの実用ガイドをご用意しました(無料)
・「在宅医療・多職種連携サービスガイド」
訪問看護・歯科・薬剤・ケアマネージャーの連携に対応した一冊。
・「医療と介護の連携様式集」
現場ですぐに使えるエクセル様式集をまとめました。
●どうぞお手に取って、ご活用ください

 

  在宅医療・多職種連携サービスガイド表紙 ◆在宅医療・多職種連携サービスガイド
全体を掲載訪問看護・訪問歯科・訪問薬剤・介護支援専門員、それぞれの専門ガイドをひとつにまとめた「在宅医療・多職種連携サービスガイド」を策定しました。
各職種がどのような方法で訪問診療を行い、どの場面で連携・協力が可能かを“見える化”。
在宅ケアの質を高め、誰もが安心して暮らせる地域医療の実現に向けて、現場でのご活用をぜひお願いいたします。
 在宅医療・多職種連携サービスガイドの活用法 ◆表紙等
・サービスガイドの活用法
・全体目次
・<参考>在支病・在支診の施設届出状況
 訪問看護編 ◆訪問看護編

在宅ケアに関わるすべての専門職、退院調整ご担当者、ケアマネジャーの皆様へ。
現場で役立つ情報が詰まった「訪問看護編」を、ぜひ日々の実践にお役立てください。
チームで共有し、より質の高い連携と支援を実現しましょう。
 訪問歯科診療編 ◆訪問歯科診療編「訪問歯科診療編」は、歯科の視点から在宅医療を見つめ直し、他職種の皆様との理解と連携を深める一冊です。
歯科がチームに加わることで、市民の皆様に届けられるケアの質がさらに向上します。
在宅ケアに関わるすべての職種の方に、ぜひご活用いただきたい内容です。
 訪問薬剤管理指導編 ◆訪問薬剤管理指導編在宅療養を支える薬剤師の役割にスポットを当てた「訪問薬剤管理指導編」を作成。
多様な支援のかたちを通じて、高齢患者の在宅での薬物治療がより安全・適切に行われることを目指しています。
在宅ケアに関わるすべての職種の皆様に、ぜひご一読いただきたい内容です。
 介護支援専門員編 ◆介護支援専門員編市民一人ひとりが、住み慣れた地域で安心してその人らしい暮らしを続けられるように。
「介護支援専門員編」は、医療機関とケアマネジャーとの信頼と連携の土台づくりを目指して制作しました。
顔の見える関係から生まれる、円滑で質の高い連携のために。
ぜひ皆様の現場でご活用ください。
 様式集 ◆医療と介護の連携様式集
この様式集は、関係職種の協力体制を強化し、地域に根ざした包括的ケアの推進を支援するツールです。
現場での活用を通じて、連携のかたちが“見える化”され、質の高いチームケアが実現します。