「在宅医療」って何?

「在宅医療」とは

「在宅医療」とは、患者さんが自宅や施設など生活の場で受ける医療の総称です。在宅医療には訪問診療と往診があります。

  • 訪問診療

    計画に基づいて定期的に自宅や施設を訪問し診療します。医療者または介護者が定期的にご自宅を訪問します。

    訪問診療を行っている診療所・病院をさがす
  • 往診

    24時間いつでも緊急事態に応じて診療を行います。

    往診を行っている診療所・病院をさがす

※ 訪問診療や往診を希望する場合は、まずかかりつけの医師にご相談ください。

訪問看護とは?

医師の指示に基づき、訪問看護ステーションや医療機関から看護師などがご自宅を訪問し、診療の補助・病状の観察・処置など療養上のお世話などを行います。

訪問看護イメージ図

※ 訪問看護は原則介護保険が適用
(末期がんや指定された難病の方は医療保険が適用されます。)

かかりつけ医

体調の管理や、病気の治療・予防など、日常的に身近で相談でき、緊急の場合にも対処してくれる医師および歯科医師のことです。訪問診療や往診を希望する場合には、まずかかりつけ医に相談しましょう。

  • 病状に応じて、専門医の紹介・入院や検査のできる医療機関を紹介してくれます。
  • 必要に応じて、介護保険サービス利用に関する書類の作成も行います。
適切な医療を受けるためには、「かかりつけ医」をもち、十分に相談することが大切です。

在宅療養支援診療所・病院とは?

在宅療養される方のために、自宅で安心して診療が受けることができ、24時間体制で往診や訪問診療または訪問看護などの在宅医療を行い、患者さんの在宅療養をサポートする「診療所」や「病院」のことです。

  • 在宅療養支援診療所をさがす
  • 在宅療養支援病院をさがす

※訪問診療や往診を希望する場合は、まずかかりつけ医へご相談ください。