動画は、テレビ「そこまで言って委員会NP」等でもお馴染みの「医療法人社団裕和会理事長 長尾クリニック院長 長尾 和宏 先生」に『在宅看取りが可能なまちづくり~孤独死対策・多職種連携のありかた~』と題して収録していただきました。
ご視聴いただいた中から、アンケートにお答えいただいた皆様の集計結果を添付いたしましたので是非ご覧ください。アンケートはこちらをクリックしてご覧ください。(*^_^*)(※医療介護従事者アンケート・一般住民向けアンケートの2種類掲載)
佐世保市『知っとってノート』の、『エンディングノート』および『チラシ』を修正しておりますのでご確認ください。
佐世保市『知っとってノート』は、『介護予防手帳』『エンディングノート』が一緒になった、佐世保市のオリジナルノートです。
①『佐世保市在宅医療・介護連携サポートセンター』のお知らせ
②『救急搬送時の情報提供書』のお知らせおよび活用のお願い
『入退院連携に係る病院担当窓口リスト』の令和6年4月1日現在版を掲載いたしました。
医療・介護従事者へご活用いただくための「3様式」や、「ガイドライン」を作成しております。
『ケアマネジャー医療連携ガイドライン』にもくじ検索を追加いたしました!
【もくじ検索を追加しました】『安心を支える訪問看護サービスガイド』【2022.10.1改定版】に検索機能を追加しました。是非ご活用ください☆彡
LINE公式アカウントはじめました!!
佐世保市在宅医療介護連携ウェブサイト『かっちぇて』の見方をアップいたしました。
佐世保市在宅医療・介護連携サポートセンターでは、8月より『Facebook』『Instagram(インスタグラム)』はじめました!!在宅医療や在宅介護の連携に有用な情報を発信していきますので、「いいね!」やフォローして応援してください!! !(^^)!
【西九州させぼ広域都市圏】在宅医療・介護連携推進事業において「多職種連携研修会の動画配信」を、令和2年11月16日(月)~令和3年1月15日(金)までの2か月間、期間限定で無料配信いたしました。
動画は、テレビ「そこまで言って委員会NP」等でもお馴染みの「医療法人社団裕和会理事長 長尾クリニック院長 長尾 和宏 先生」に『在宅看取りが可能なまちづくり~孤独死対策・多職種連携のありかた~』と題して収録していただきました。
ご視聴いただいた中から、アンケートにお答えいただいた皆様の集計結果を添付いたしましたので是非ご覧ください。アンケートはこちらをクリックしてご覧ください。(*^_^*)(※医療介護従事者アンケート・一般住民向けアンケートの2種類掲載)
『介護関連施設等入所(居)者救急搬送時の情報提供書』を入力しやすく修正いたしました。該当箇所には■黒塗りつぶしが選択でき、直接入力も可能となりました。是非ご活用ください。(‘ω’)ノ
『ケアマネジャー医療連携ガイドライン(2019.5.31)』の各種様式を微修正いたしました。
変更箇所は、レ点チェックから■黒塗りつぶしへ変更しわかりやすくなりました。
是非ご活用ください。
【2018年10月1日改訂版】
平成30年度診療・介護報酬改訂に伴い、「在宅療養患者急変時受入手順書」を改訂いたしました。
長崎県歯科医師会よりお知らせ。長崎県歯科医師会のホームページへ「デンタルネットシステム(訪問歯科診療お申込みシステム)」及び「お口のチェックシート・使用マニュア」が掲載されております。ご活用ください!!
平成30年10月19日多職種連携研修会の一環として、全国で在宅医療の推進にご尽力され、NHKプロフェッショナル仕事の流儀にもご出演されておられた、エンドオブライフ・ケア協会理事、めぐみ在宅クリニック院長の小澤竹俊先生をお迎えして「人生の最後まですごせる社会を目指して~死を前にした人にあなたは何ができますか?~」をテーマに特別講演を開催いたしました。
佐世保市老人クラブ連合会「健康・友愛・奉仕」研修会において、佐世保市の皆様が住み慣れた場所でその人らしい生活ができるようにするための一環として、「認知症や在宅医療」にスポットを当て、市民公開講座を開催いたしました。
退院連携事前情報提供書にかかる退院連携の手引きの【改訂】2018年10月版を掲載いたしました。
佐世保市薬剤師会より、平成30年度(2018年)版(※2018年8月20日更新)在宅協力薬局リストが掲載されておりますのでご覧ください!!
佐世保市民生委員児童委員協議会連合会研修会において、安心して暮らせる地域づくりのために活動をされています、民生委員児童委員の方を対象に、佐世保市の在宅医療・介護推進啓発の為の講演会を開催いたしました。講師に落語家の林家源平氏をお招きし、介護ヘルパーとしての活動を豊富なご経験や笑いを交えながらご講演をいただきました。
平成30年1月27日(土)に、「高齢者が在宅での生活を続けることができるよう、医療と介護に関わる多職種が「顔の見える関係」を構築し、佐世保市の仕組みづくりを進めていく」ことを目的に「在宅医療・介護連携推進のための多職種連携研修会」を開催いたしました。
佐世保市内の医療機関・施設等の情報が掲載されている、在宅医療地域資源マップをご覧になられたことがありますか?!佐世保市内の最適な医療機関や介護施設などの検索ができます。2015年開設以来2年が経過し、市民の皆様へ最新の情報をお伝えできるよう、関連施設へ施設情報の登録・更新のお願いを送付いたしましたのでご協力をお願いいたします。【参考:資源マップ操作マニュアル添付】
これまでの様式「在宅療養患者急変時受入に関する事前情報提供書」、「介護関連施設等入所(居)者救急搬送時の情報提供書」、「退院連携事前情報提供書」を、さらに簡便に入力・印刷ができる入力ツールを追加掲載しました。
(公財)在宅医療助成 勇美記念財団より、在宅医療の実践に求められる知識や技術の普及のため、一歩踏み込んで学習したい医療従事者のための映像教材です。